「思ったこと」:ソフトウェアの流通。
特定の顧客向けにシステムを開発しますが、そのシステムの管理者が
変わると言うことは、ソフトウェアが流通していることと同じことに
なるのではないだろうか?
なぜこんなことを思ったかというと。
某医療機器販売会社のデータを見ていると製品テーブルにバルク品が入っていたりするのです。
バルク:http://kaden.yahoo.co.jp/dict/?type=detail&id=2004
これは、製造中止になった製品のバルク品を処分するために
製品として登録して、販売したということではないかと思いました。
このとき、システム管理者がバルク品を製品テーブルに登録しても
よいかどうか判断するのですが、それは、システム管理者によって
判断が分かれると思います。
それは、今後、システムをどう運用してゆくかと言うことにも
かかわってきます。
私だったら、あまり融通を利かせないで、例外的な処理、又は、
データは、システムには含めないと思います。
そういうことも含めて、開発しているシステムは、流通できる
(他の人の手に渡せる)ものなのでしょうか。。。。
何でもできる、汎用性を高くするのは、大変だし、
何でもできてしまうのは、システムじゃないんじゃないのかなぁ。。。。
そうすると利用頻度が高いものから、手作業で行うとコストのかかるもの
からシステム化してゆくべきなのかな。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿